※掲載の外観完成予想CGは一部、軽微変更があり最新に更新(2023年7月7日)しております。

「浜田山」駅最寄り
      15年ぶり最大級※1 84邸のレジデンス
「浜田山」駅最寄り
      15年ぶり最大級※1 84邸のレジデンス

※1.全84戸の内、60戸が南向き

外観撮影写真(2023年8月)

Close

INFORMATION

徒歩ルート動画徒歩ルート動画
外観完成予想CG

外観完成予想CG

※掲載の外観完成予想CGは一部、軽微変更があり最新に更新(2023年7月7日)しております。

愛された街、護られた杜。
浜田山、その景を継ぐ。

愛された街、
護られた杜。
浜田山、その景を継ぐ。

Click

Click

浜田山には、住み継がれてきた風景がある。
善福寺川緑地の森や水辺も身近な、美しく穏やかな街並み。
賑わいの中にも、成熟した雰囲気が漂う駅前。
都心のそばにありながら、自然と調和した邸宅地としての想いをつなぐ、
庭屋一如の思想を込めた次代の低層邸宅を実現。
邸宅史上に革新をもたらす、新たなる傑作。
「グランリビオ浜田山」誕生。

Hamadayama

現地付近の街並み(約000m/徒歩0分)

現地付近の街並み(約870m/徒歩11分)

日本屈指の邸宅地、浜田山。

浜田山の歴史を継ぐ地で、
気品と安らぎに包まれた美しい街並みに暮らす。

現地付近の街並み(約100m/徒歩2分)

現地付近の街並み(約100m/徒歩2分)

かつて東京緑地計画のもとに整備され、
今も街の随所に豊かな緑があふれる浜田山。
宅地開発の際には大企業の社宅が多く建てられたほか、
その良好な住環境を背景に都内屈指の邸宅地として発展してきました。
現地周辺は、「第一種低層住居専用地域」となっており、
静穏で美しい街並みが広がっています。

Read More >
現地付近の街並み(約000m/徒歩0分)

現地付近の街並み(約870m/徒歩11分)

日本屈指の邸宅地、浜田山。

浜田山の歴史を継ぐ地で、
気品と安らぎに包まれた
美しい街並みに暮らす。

Click

Click

Location

和田堀公園(約630m/徒歩8分)

和田堀公園(約630m/徒歩8分)

深緑に護られた、都市の静域。

「和田堀公園」「善福寺川緑地」
「柏の宮公園」など、緑豊かな大規模公園が生活圏に。

善福寺川緑地(約480m/徒歩6分)

浜田山の街に潤いを与えるのは、
武蔵野の生態系を受け継ぐ数々の自然公園。
善福寺川沿いの桜並木や紅葉などの情景は、
日々を美しく、情趣豊かに彩ります。

和田堀公園(約630m/徒歩8分)
深緑に護られた、都市の静域。

「和田堀公園」「善福寺川緑地」
「柏の宮公園」など、緑豊かな
大規模公園が生活圏に。

Click

Click

Design

外観完成予想CG

外観完成予想CG

※掲載の外観完成予想CGは一部、軽微変更があり最新に更新(2023年7月7日)しております。

名作は、受け継がれる。

日本古来の建築美を纏いながら、
次世代の邸宅像を追究した外観意匠。

中庭完成予想CG

この地の記憶を継承するべく既存樹を残した中庭、
伝統の意匠とモダンの洗練が融合した建築美。
邸宅のあるべき姿を追及し精緻に研ぎ澄まされたデザインが、
比類なき輝きを放ちます。

※掲載の外観完成予想CGは一部、軽微変更があり最新に更新(2023年7月7日)しております。

Read More >
外観完成予想CG
名作は、受け継がれる。

※掲載の外観完成予想CGは一部、軽微変更があり最新に更新(2023年7月7日)しております。

日本古来の建築美を
纏いながら、次世代の
邸宅像を追究した外観意匠。

Click

Click

Access

航空写真(2022年4月撮影)

航空写真(2022年4月撮影)

渋谷へ、新宿へ快適なアクセス。

渋谷、吉祥寺へ直通、
都心主要駅へもスムーズなアクセス。

Image Photo

渋谷・吉祥寺へ直通アクセスの利便性を享受する京王井の頭線。
ショッピング×自然×カルチャーなど
多彩な魅力が詰まった沿線エリアを舞台に、
愉しみに満ちた暮らしが広がります。

和田堀公園(約630m/徒歩8分)
渋谷へ、新宿へ快適なアクセス。

渋谷、吉祥寺へ直通、
都心主要駅へも
スムーズなアクセス。

Click

Click

Plan

Image Photo

Image Photo

日々を満たす、空間の美質。

全84邸・南向き70%超
上質なゆとりに満たされた邸宅空間。


平均70.85㎡のゆとりある専有空間に、
光と風を採り込む大開口のハイサッシ。
浜田山の日々にふさわしい、
上質な住空間が実現しました。

※全84戸の内、60戸が南向き

Read More >
Image Photo
日々を満たす、空間の美質。

全84邸・南向き70%超
上質なゆとりに
満たされた邸宅空間。

平均70.85㎡のゆとりある専有空間に、 光と風を採り込む大開口のハイサッシ。 浜田山の日々にふさわしい、 上質な住空間が実現しました。

※全84戸の内、60戸が南向き

Brand

グランリビオ

グランリビオ ザ ・レジデンス(分譲済)

「次代に誇る邸」を創造する。 

細部に至るまで「本物」を
追求するグランリビオ。

グランリビオ

グランリビオ ザ ・レジデンス(分譲済)

「次代に誇る邸」を創造する。

細部に至るまで「本物」を
追求するグランリビオ。

※1. ABINC認証は、第1回いきもの共生事業所認証~第13回いきもの共生事業所認証の間に認証され、SEGES認定制度は、2005年~2022年9月の間に認定された分譲マンションの中で、同時取得した分譲マンションが本物件が初となります。
※2. MRC調べ:発売が1995年以降2022年7月15日迄の期間内新規発売物件の内、竣工年月が2012年1月~2023年12月迄で住戸での評価のZEHかつ低炭素建築物認定の分譲マンションは杉並区初となります。
※掲載の徒歩分数は、距離80mを1分として算出(端数は切上げ)しております。
※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描いたもので、形状、色等は実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観形状の細部、設備機器、電線等は表現しておりません。また敷地外の電柱、標識等の表現を簡略化しています。植栽は特定の季節、時期を示すものではありません。竣工時に完成予想図程度には成長しません。樹種は一部変更になる場合があります。タイルや各種部材等につきましては、実際と質感・色等の見え方が異なる可能性があります。また、今後変更になる場合があります。
※掲載の航空写真(2022年4月撮影)は一部CG加工を施したもので、実際とは異なります。
※現地を示す光は階数や規模を表すものではありません。
※掲載の環境写真は2022年5月に撮影したものです。
※掲載の情報は2022年6月現在のものです。
※2022年6月28日~2022年11月20日 物件エントリー数1,509件。
※<新宿駅へ>通勤時:京王井の頭線利用、「明大前」駅で京王線急行に乗換/日中時:京王井の頭線利用、「永福町」駅で京王井の頭線急行に乗換、「明大前」駅から京王線特急利用■<渋谷駅へ>通勤時:京王井の頭線 直通/日中時:京王井の頭線利用、「永福町」駅で京王井の頭線急行に乗換
※上記所要時間は、通勤時(7:30〜9:00到着)および( )内は日中平常時(9:00〜16:00到着)の、乗換・待ち時間を含む最短時間を表したものです。※2022年3月25日現在のダイヤによるものです。ヴァル研究所「駅すぱあと(2022/04 第1版)」調べ。

物件エントリー

来場予約

オンライン相談

現地案内図