EQUIPMENT
ガラストッププレート(3口)
熱に強く、見た目にも美しいガラストッププレートを採用しています。油汚れもキレイに拭きとることができ、お手入れもカンタンにできます。※B・C1・C2 タイプは除く。
人造大理石カウンター
キッチンのカウンタートップには、耐久性とインテリア性を考慮した人造大理石を採用しています。キズや汚れが付きにくくお手入れがカンタンです。
整流板付レンジフード
料理の際の煙やにおい、油の吸引力を高める整流板を装備したレンジフードを採用しました。油汚れもサッと拭き取れるので、お手入れがカンタンです。
ホーローパネル
キッチン周りの壁には、油汚れも水拭きでサッと拭き取れ、耐久性も考慮したホーローパネルを採用しました。マグネットの取付けも可能です。※B・C1・C2タイプは除く。
食器洗い乾燥機
手洗いよりも少ない水でしっかりと洗える食器洗い乾燥機を設置。たくさんの食器を一度に洗えるので、家事の時間短縮と節水の効果があります。※B・C1・C2タイプは除く。
浄水器内蔵型水栓
浄水器を内蔵した水栓。ノズルを引き出して使用できるので、シンク内のお掃除もカンタンです。またシャワー切替機能も付いています。
対面カウンター
リビングにいる人と会話を楽しみながら料理ができる、対面式カウンターキッチンを採用しています。※C1・C2タイプ除く。
グリル(片面焼き)
コンロは短時間で高温になり調理時間を短縮できるグリル付き。料理のレパートリーが広がります。
スライド収納
システムキッチンにはスムーズな開閉ができるスライド式収納を採用。奥にしまった大きな鍋なども取り出しやすいため、収納スペースを無駄なく活用できます。※Bタイプのシンク下は開き扉となります。
ソフトクローズ機能
引出しのレールはソフトクローズ機能付き。扉が閉まる勢いを最後の数センチで吸収し、そっと静かに閉まります。
巾木収納
キッチン下の巾木部分にも収納スペースを設けています。かさばるストック品やホットプレートなどの重たい調理器具の収納に便利です。※Bタイプはシンク下はなし。
スパイスラック
コンロ横にスライドタイプのスパイスラックを設置。調理中でも片手でスムーズにスパイス類を出し入れできます。
ガスコンロ立ち消え安全装置
吹きこぼれなどで火が消えても自動でガスをストップする、安心の機能を搭載しています。
調理油過熱防止機能
油の温度が約250℃になると自動で消火し、自然発火を防ぐ機能を搭載しています。
耐震ラッチ
上部吊戸棚には地震の揺れによる扉の開放を防止する耐震ラッチを設置しています。食器などが落下するのを防ぎます。
2口コンロ(w450)
ガスコンロはスペースを有効活用し、効率良く料理ができる2口コンロを採用しました。※B・C1・C2タイプのみ。
シンクプレート
シンクの上にプレートをかぶせることで、作業スペースが広がります。限られたスペースを有効活用できるので便利です。※B・C1・C2タイプのみ。
節水シャワー
湯水に空気を含ませることで少ない水量でも量感のある浴び心地を実現した、節水シャワーを採用しています。
保温浴槽
高断熱の保温浴槽を採用しました。時間が経ってもお湯が冷めにくいため、追い炊き回数を軽減でき、ガス代を節約できます。※B・C1・C2タイプは除く。
低床式ユニットバス
浴槽のまたぎの高さを抑えて、湯船への出入りの負担を軽減した低床式ユニットバスを採用しています。
手元止水機能
スイッチひとつで止水・吐水が切替えられる、節水性の高いシャワーヘッドです。
バイザーカウンター
奥行きを最小限に抑えたバイザーカウンターを設置。洗い場のスペースを広く使うことができ、お掃除もしやすくなります。
ヘアキャッチャー
ゴミや髪の毛にふれずに、ポイっと簡単に捨てられるお掃除が楽な排水口です。
ランドリーパイプ
浴室内に衣類を干すためのランドリーパイプを用意しました。梅雨の時期や花粉の季節など、洗濯物を外に干せないときなどに役立ちます。
フラッグストーンフロア
キズが付きにくくて、キレイが長持ちするフラッグストーンフロアを採用しています。乾きやすく、滑りにくく、お掃除がしやすい床です。
TES式浴室暖房乾燥機
雨の日や夜間でも洗濯物を乾かすことができ、また寒い冬場にうれしい暖房機能や、快適な送風機能も備えています。※B・C1・C2タイプは除く。
フルオートバスシステム
スイッチひとつでお湯張り・保温・追い焚き・足し湯などが操作可能なフルオートバスです。キッチンのリモコンからも操作でき、通話することもできます。※B・C1・C2タイプは除く。
タオル掛け
バスルームのドアにはバスタオルなどを掛けられるバーを設置しました。
引き出し式水栓
吐水口を引き出せるシングルレバー水栓を採用しました。ヘッドが引き出せるので、洗面ボウル内を隅々まで快適に洗い流せます。
立ち上がりホーローパネル
ミラー下部には、汚れに強くお手入れがカンタンなホーローパネルを採用しました。
ボウル一体型洗面カウンター
洗面ボウルとカウンターが一体になった洗面化粧台を採用しました。継ぎ目がないため美しく、お手入れがカンタンにできます。※写真は3LDK仕様のものであり、B・C1・C2タイプは形状が異なります。
温水洗浄機能付暖房便座
暖房便座機能を備えた温水洗浄便座です。節水タイプの便器を採用し、経済性にも配慮しました。
節水トイレ
従来品より環境にやさしく経済的な節水トイレを採用しました。汚れが付きにくく掃除がラクなので、いつでも清潔に保てます。
三面鏡裏収納
三面鏡裏は全面収納スペースになっています。洗面用具や化粧品などをたっぷりと収納でき、洗面台廻りがスッキリと片付きます。
ドライヤーフック
かさばるドライヤーの収納スペースを用意しました。
ヘルスメータースペース
洗面化粧台の下部に、置き場所に困るヘルスメーターをスッキリ収納できるスペースを設けました。
深型2段引出収納
タオルや高さのある物もたっぷりと収納でき、スムーズに取り出せる深型の引出収納を設けています。※B・C1・C2タイプは除く。
リネン庫
タオルやストック品などを収納できる、便利なリネン庫を設置しています。
吊戸棚
トイレの上部にはトイレットペーパーなどを収納できる、扉付きの吊戸棚を設置しています。
TES温水式床暖房
リビング・ダイニングには、部屋全体を足元からやさしく暖めるTES温水式床暖房システムを採用しました。ホコリを巻き上げず、空気や肌の乾燥を防ぎます。※B・C1・C2タイプは除く。
Low-E複層ガラス
複層ガラスに遮熱・断熱効果を高める「Low-E膜」をコーティング。冷暖房効果を高め、エアコンの消費電力量を低減します。
エコジョーズ
排出される熱を再利用する高効率ガス給湯器。ガスの使用量を軽減し、CO2排出量もガス代も低減します。
スライドドア
洋室には、開放すればリビングとつながるスライドドアを採用。お部屋の使い方が広がり、生活シーンやライフスタイルの変化にも対応できます。
ペット飼育可
大切な家族の一員でもある、ペットと一緒に暮らすことができます。※飼育できる種類、大きさ、数には制限があります。
クロゼット内コンセント
コードレス掃除機などを収納したまま充電ができるように、クロゼット内にコンセントを設けています。
サッシ指詰め防止
引違いのサッシには、開けたときに指を挟まないよう指詰め防止のストッパーを設けています。※一部窓を除く。
インターネット
マンション一括でインターネット契約をしているため経済的に利用できます。※インターネット利用料は管理費に含まれます。
ウォークインクロゼット
シューズインクロゼット
クロゼット
物入
モアトリエ
書斎やアトリエといった趣味の場としても、大型の収納スペースとしても、ライフスタイルに合わせて自由な使い方ができる+αの空間です。
大型郵便対応メールボックス
大型の郵便物も投入できるメールボックスを採用しました。不在時でも受け取りやすく、再配達の手間を減らすことができます。
自転車置場
セキュリティライン内に56台分の自転車置場を用意しました。
防災備蓄倉庫
万が一の災害に備えて、マンション専用の倉庫に住民が利用できる非常用飲料水や食料をはじめとした防災用品を保管しています。
24時間対応ゴミ置場
収集日に限らず24時間ゴミ出し可能です。住まいの中をいつでもスッキリ清潔に保てます。
宅配ボックス
不在時に配達された荷物を24時間受け取れる宅配ボックスを1階の共用部に設置。お部屋の鍵をかざすだけでカンタンに受け取れます。また、宅配物の受け取りだけでなく、クリーニングの受け渡しや宅配発送依頼もロッカーで管理できます。
人感センサー機能付照明
人の動きを感知すると自動点灯する人感センサー付きの照明を設置しました。一定時間経つと自動で消灯するので省エネに役立ちます。※エントランスホール、エレベーターホールのみ。
拡頭拡底場所打ちコンクリート杭
アースドリル拡頭拡底工法による杭を支持層まで23本打ち込み、建物を強固に支持します。
ダブル配筋
格子状に編んだ鉄筋を主要構造部となる床・壁に2列に組み入れ、建物の構造体をより堅固にするダブル配筋を採用。(一部除く)
溶接閉鎖型せん断補強筋
柱の強度を高め、耐震性を向上させるため、溶接閉鎖型せん断補強筋を採用しました。(一部除く)
外壁仕上げ
外壁はメンテナンスがしやすい吹付タイル・タイル仕上げとしました。
コンクリート強度
構造強度と耐久性に配慮して、主要構造部には設計基準強度27~30N/m㎡のコンクリートを使用しています。※1 N/m㎡(ニュートン)は、1c㎡に約10kgの力が加わっても壊れない強度のこと。数値が大きいほど耐久年数が長くなります。※Fc=設計基準強度。※外構等に使用しているコンクリートは除きます。
断熱構造
外部に面する躯体コンクリート壁厚は約150mm~200mmを確保しています。また、発砲ウレタンを吹き付けることで断熱性をさらに高めています。
二重天井
配線や配管などのメンテナンスや将来的なリフォームのしやすさに配慮した二重天井設計です。
住宅性能評価
「住宅性能評価書」は住宅の品質確保の促進等に関する法律(住宅品確法)に基づき、国が指定する第三者評価機関によって評価されるものです。「リビオ練馬北町」では「設計住宅性能評価書」を取得済、竣工時に「建設住宅性能評価書」を取得予定です。(2020年1月現在)
24時間換気システム
住戸内に新鮮な空気を取り入れ、汚れた空気を自動的に排出する24時間換気システム。窓を閉めたまま換気を行えるので、冬場でも快適に過ごせます。
省エネルギー対策等級4(最高等級)
住宅性能評価制度の省エネルギー対策において、最高等級4を取得。次世代省エネルギーに関する取り組み基準をクリアしたマンションです。
カラーモニター付インターホン
来訪者の確認、ハンズフリーでの会話ができるカラーモニター付インターホンを設置。在宅時でも留守時でも、来訪者を自動で動画録画する機能も付いています。
CP認定錠
約1,000億通りのキーパターンがあり、ピッキングなどの不正解錠が難しいCP認定錠を採用。キーナンバーの読み取りなどによる不正なキー複製も防止します。
鎌付デッドボルト・防犯サムターン
不正なこじ開けに効果的な鎌付デッドボルトと、サムターン回しによる不正解錠に備えた防犯サムターンを採用しています。
ダブルロック・プッシュプルハンドル
玄関ドアには防犯性の高いダブルロックと、押す・引くだけで開閉ができるプッシュプル式のドアハンドルを採用しました。
蓋付ドアスコープ
ドアスコープから室内の灯が漏れない蓋付タイプを採用しました。
エレベーターモニター
エレベーター内の状況を確認できる監視モニターを1階エレベーターホールに設置。利用時の安心感を高めます。
防犯カメラ
敷地内と共用部に防犯カメラを設置。様子を記録するとともに、犯罪に対する抑止効果を高めています。
24時間セキュリティ
快適なプライベート空間を実現するためにALSOKのセキュリティシステムを採用。ALSOKガードセンターと管理会社緊急センターの連携で、暮らしの安心・安全を24時間・365日見守ります。緊急時には、指定連絡先に電話すると、必要に応じてガードマンが駆けつけます。
※写真はすべて参考写真です。※掲載の設備・仕様は計画段階のものであり、変更となる場合があります。
清掃や点検といった日常的な業務、計画修繕への対応、
管理組合のフォローなどのマンション管理を、
グループ会社の日鉄コミュニティが行います。
日鉄興和不動産グループの管理会社「日鉄コミュニティ」が、清掃や点検といった日常的な業務に加え、住まいのトラブルなどの相談や紹介、緊急窓口として電話対応を行う「サービスデスク24」で、皆様の暮らしをサポートしていきます。
さらに詳しい情報は資料請求から
資料請求リビオレジデンスサロンにてコンセプトルーム公開中
来場予約