映画館・ファッション・生活用品・
フードコートなどが揃う大型商業施設
イオン板橋SCまで徒歩7分(約560m)
グルメ、ファッション、生活雑貨のほか、クリニックやスクール、美容サロン、郵便局、銀行、さらには映画館まで集結した大型複合ショッピング施設。3Fフードコートはお子様連れのご家族にも人気です。毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」開催。

NERIMA KITAMACHI LIFE
現地周辺の立地概念図
駅北口には「イオン板橋SC」や「徳丸スクエア」など
大型複合商業施設が集まり、南口には3つの商店街が連なる暮らしの舞台。
彩り豊かな暮らしのシーンが、ここ練馬北町から描かれていきます。
映画館・ファッション・生活用品・
フードコートなどが揃う大型商業施設
グルメ、ファッション、生活雑貨のほか、クリニックやスクール、美容サロン、郵便局、銀行、さらには映画館まで集結した大型複合ショッピング施設。3Fフードコートはお子様連れのご家族にも人気です。毎月20日・30日は「お客さま感謝デー」開催。
イオン板橋SC フロアマップ
イオン板橋SC フロアマップ
イオン板橋SC
(徒歩7分・約560m)
まいばすけっと練馬北町2丁目店
(徒歩3分・約200m)
Hanamasa Plus+東武練馬店
(徒歩6分・約480m)
まいばすけっと東武練馬駅南口店
(徒歩7分・約560m)
東武ストアフエンテ練馬店
(徒歩8分・約610m)
徳丸スクエア
(徒歩8分・約640m)
ライフ赤塚店
(徒歩9分・約670m)
ドン・キホーテ練馬店
(徒歩15分・約1,180m)
現地前の旧川越街道は、江戸時代に「下練馬宿」が置かれ、宿場町として発展。通りは現在、「ニューきたまち商店街」「きたまち商店街」「北一商店街」の3つの商店街が連なり、夏と歳末の福引き大抽選会など季節ごとのイベントも多く、街に活気と賑わいを与えています。
毎年7月に行われる練馬北町の風物詩「きたまち阿波おどり」(Image Photo)
現地周辺の立地概念図
子どもとお母さんが気軽に集まれる地域密着の商店街
「リビオ練馬北町」から一番近い商店街。この商店街全店のほか、きたまち商店街・北一商店街の一部のお店でも使える地域通貨「北町小判」を使って買い物が楽しめ、江戸時代の「だいこん献上」の再現劇などイベントも開催。商店街が運営する子育て広場「かるがも親子の家」など、街をあげて子育てを支援する取り組みも充実しています。
[鯛焼き]
まめやの鯛焼き
(徒歩1分・約20m)
[喫茶店]
珈琲屋らびっと
(徒歩4分・約260m)
[イタリアン]
Antica Pizzeria da ZUZU
(徒歩5分・約380m)
[居酒屋]
旬菜創心 膳
(徒歩9分・約680m)
[洋食]
大衆ビストログランカルロス96
(徒歩9分・約710m)
[パン]
Sorka Norka
(徒歩9分・約710m)
[イタリアン]
日々是君想
(徒歩10分・約750m)
東武練馬駅を降りてすぐにある活気あふれる商店街
駅に一番近く、ニュー北町商店街と北一商店街をつなぐ商店街。区内最大の仏像「北町聖観音座像」や浅間神社の「下練馬の富士塚」など史跡や旧跡も点在。期限なしのポイントカードも好評で、毎月9のつく日はポイント3倍!街をあげてのイベント「きたまち阿波おどり」は今年で27回目を迎えました。
かつての街道の面影を残す風情ある街並みが迎えてくれる
60店舗以上の新旧様々なお店が通りの両側に連なり、かつての川越街道・下練馬宿の歴史が息づく東側の商店街。中元福引のスタンプラリーは2個の押印で1回福引きができ、としまえんやコンサートのペア招待、ホテルの食事券、商品券など景品も多彩。
[ケーキショップ・カフェ]
ローヤル洋菓子店
(徒歩10分・約780m)
[和菓子・創作おにぎり]
伊勢屋
(徒歩11分・約860m)
[カフェ]
cafe安絽摩
(徒歩12分・約920m)
[カフェ&バー]
正幹 MasaMoto
(徒歩13分・約1,020m)